「お土産、何を買えばいい?」北海道旅行で誰もが悩む問題
「北海道に来たのはいいけど、お土産って何が正解?」
「定番すぎるのは避けたいけど、外れたくもない…」
「会社や友達に配る用のばらまき土産もいるし、親にも何かちゃんとしたのを買いたい…!」
そんなふうにお土産選びで悩んでいるそこのあなた、安心してください。
北海道はグルメ王国として知られているだけあって、実は“お土産の宝庫”なんです。ただ、選択肢が多すぎて、逆に迷ってしまうのもまた事実。
そこで今回は、定番だけど絶対に喜ばれるものから、SNS映えするおしゃれ土産、職場や友人に配りやすいばらまき系まで、本当におすすめできる北海道のお土産を5つに厳選してご紹介します。
北海道のお土産おすすめ5選
1. 白い恋人(石屋製菓)|定番中の定番、でも絶対外さない
まずは王道中の王道、「白い恋人」。
「またこれかよ」と思われるかもしれませんが、それだけ不動の人気を誇る理由があるんです。
さっくりとしたラングドシャ生地と、濃厚なホワイトチョコレートの組み合わせは、一度食べると忘れられない味。北海道を代表する銘菓であり、お土産に迷ったらまずこれを選べば間違いありません。
- ✅ 価格:12枚入りで約950円~
- ✅ 買える場所:新千歳空港・札幌駅・道内主要観光地
✓ こんな人におすすめ: はじめて北海道に来た方/年配の方や家族へのお土産に
2. じゃがポックル(カルビー)|空港限定!サクホロ食感がクセになる
北海道限定・カルビー製造の「じゃがポックル」は、売り切れ続出の大人気スナック。
道産じゃがいもを使用し、外はカリッと中はホクホク。絶妙な塩加減でビールのお供にもピッタリ。
新千歳空港や札幌駅ではまとめ買いする人も続出で、夕方には売り切れていることも。
- ✅ 価格:約900円(10袋入り)
- ✅ 買える場所:新千歳空港・札幌駅・お土産専門店
✓ こんな人におすすめ: 男性・お酒好きの友人/職場のばらまき土産にも◎
3. 六花亭 マルセイバターサンド|濃厚でリッチ、甘党に喜ばれる逸品
北海道・帯広発祥の「六花亭」が手がける大定番、「マルセイバターサンド」。
ビスケットにたっぷりのレーズンバタークリームがサンドされていて、一口で贅沢な気分になれるお菓子です。冷やして食べるとさらにおいしい!
レトロで品のある包装も魅力で、女性ウケも抜群。
空港だけでなく、札幌や帯広の店舗では「生タイプ」や限定商品もありますよ。
- ✅ 価格:5個入りで約750円〜
- ✅ 買える場所:新千歳空港・六花亭各店舗・主要百貨店
✓ こんな人におすすめ: 甘い物が好きな家族や恋人、上司などちょっと特別感を出したい相手に
4. やきそば弁当|ローカルフードがウケる!実は根強い人気のお土産
意外と知られていないけれど、北海道民のソウルフード的存在が「やきそば弁当」。
全国的には販売されていない、北海道限定のインスタント焼きそばで、なんとスープ付き。
地元の人には定番すぎるかもしれませんが、旅行者にとっては“レアで面白い”ネタ系お土産として人気です。
- ✅ 価格:約200〜250円(1食)
- ✅ 買える場所:コンビニ・スーパー・空港売店
✓ こんな人におすすめ: 男性同僚/ネタを重視する友人/「北海道のリアル」を持ち帰りたい人
5. 北海道チーズケーキ(ルタオ)|おしゃれ土産の王道!女性ウケ&SNS映え抜群
小樽発のスイーツブランド「ルタオ(LeTAO)」のチーズケーキは、おしゃれかつ上品な味わいが特徴。
特に人気なのが「ドゥーブルフロマージュ」。
ふわっとしたレアチーズとベイクドの二層仕立てが絶妙で、「今まで食べたチーズケーキの中で一番」と絶賛されることも。
保冷剤付きで空港でも購入可能なので、家族や恋人への特別なお土産にぴったりです。
- ✅ 価格:1ホール約1,800円〜
- ✅ 買える場所:新千歳空港・ルタオ本店(小樽)・札幌三越など
✓ こんな人におすすめ: スイーツ好きな女性/恋人や家族への“ちゃんとしたお土産”に
「買いたいけど家まで持って帰るのは大変」「買ったけど、美味しかったからもう一度食べたい」というそこのあなた!ルタオのチーズケーキをネットでも注文できることをご存知ですか?
以下のサイトからご注文できるのでぜひ使ってみてください。
私も定期的に食べたくなってよく利用しています!
【番外編】ばらまき用お土産ならコレ!
大量に配る必要がある人は、以下のようなコスパ重視のばらまき系もおすすめです。
- ロイズのチョコレート詰め合わせ(個包装あり)
- 札幌農学校ミルククッキー(15枚入り)
- 北海道限定キットカット(メロン味・ホワイト)
【まとめ】“定番×個性”のバランスで、お土産上手に!
北海道はおいしいお土産が多すぎて、選ぶのに本当に迷いますよね。
でも大切なのは、「相手に合わせたお土産選び」。
- 定番だけど絶対に喜ばれるもの
- ネタになるようなローカル限定品
- SNSで映えるおしゃれスイーツ
- ばらまき用のコスパ最強アイテム
これらをバランスよく選べば、「センスいいね!」と言われること間違いなし。
せっかく北海道に来たなら、美味しさとともに「旅の思い出」も一緒に届けましょう!
コメント